お盆に寄せて・・・
東京のお盆は7月・・・といいますが、やはり8月ですよね・・・毎月墓参していますが、いわゆるお盆の連休中にはお参りできません。墓所が八王子のため中央道の大渋滞の影響です。近所の同じ宗旨の門前で一礼したり、近場の関東総本山にはお参りします。
私は宗教心の厚い人間ではないのですが・・・おまいりのあとの「爽快感」は何かいいものですね。何かを果たした?という小心者ゆえの「言い訳」「満足感」的心境なのでしょうか・・・有る寺院の表に「自分が助かれば、先祖も助かる」と書いてありました。お参りの時には「先祖や仏様にすがる」気持ちが多いと思いますが、私はできるだけ「報告」と「発表」をするように心がけています。そして「見守ってくださいね」的な感じでしょうか・・・やはり自分の人生自分で守るしかないのですから・・・今までの状況や今の環境にすべてが満足では無いにしても「現状は現状」なのですから・・・とまず受け止めること。 そして少しでも前向きに生きてこそ明日があるのかな?っていう感じですね。そして・・・忘己利他・・・(もうこりた) 「自己を忘れ他の人のために」 過ごせれば良いですね。そのためには「自己の確立」からですが・・・もうこりた(もう懲りた)にならないように過ごしたいですね。
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
8月, 16, 2010
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25