顧客満足?顧客わがまま?(FAX通信Vol.25より)
またまた首相が代わりました・・・1年内閣・・・なんて言われて諸外国では信じられない事ですね。軍事崩壊では有りませんが、政治崩壊と言っても過言ではないような状況ですね。こんなことで明日の日本は何とかなるのでしょうか?野党時代のマニフェストは政権奪取の為の現状無視の「ふろしきマニフェスト」奪取後は政権政党の「本物マニフェスト」をキチンと実践して何とか日本丸を良き方向に導いてほしいものですね。
管総理が「最小不幸社会」と、一風変わった内容で許されました。通常なら「満足度を上げる」ような発言になるのですが、敢えてそれを使わず「最小不幸社会」現実味のある説得力ある発言だっだように感じます。
先日「57の会パーティー」サイゼリヤ正恵会長日く顧客の満足度を求めたらいけない!不満をなくするのだ・・・と言われました。
又、私の前職最初の店長なりたての時のお客様「高橋平吉」様に言われたことが有ります「お客さんは今日より明日と満足度が代わる」「満足度を上げるより不満を取り去ることがサービスの向上になるよ」35年前の事でした。
これは「気楽にできますね」先手でお客様のニーズを探らなくて良いのですから・・・言われた不満や文句に「精一杯対応・改善」すれば良いのですから。
次回来られたときに「今日はいかがでしょうか?」とお聞きすることや「この度改善致しました」と詫び状と挨拶状を書けば良いのですから・・・若かったからでしょうか?今でも「顧客心理」は《…以下略…》
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
7月, 20, 2010
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25