顧客第一・・・?
先日こんなことがありました・・・6月に3号店を開業するための最終契約の日でした。 担当不動産会社社長さんに電話で金額確認しようと思って・・・「〇〇社長さんお願いします」と・・・「ただいま朝礼中でして」「いつごろ終わりますか?」「昼前には終わる予定です」・・・9時半にかけた電話でした「えっ?2時間以上も朝礼?」「はい、当社の朝礼は個人面談がありまして・・・」「途中でメモでもいれられませんか?」・・・で、代理人から電話があり事務的用件のみで手数料等の決定金額当の詳細打ち合わせできずに終了。
日ごろは「お客さんのおかげで・・・」と言っている割には恒例の朝礼の間にも「顧客第一」を実践せず・・・朝礼は朝礼でよいのですが、何時間も連絡取れない状況は信用失墜になるのでは・・・?後刻その社長に「社内行事を顧客に伝えるのは良いけれど・・・何時間もの場合はきちんと別件の話しにしないと反発買ったり信用なくしますよ」「途中、連絡の1回程度はできるでしょう?最終の金額決定のときなのだし」・・・と苦言。
顧客満足度とはそのような「商品」「条件」等々の・・・主要因ではないとき・・・に以外に多くあるものですよね。 脚下照顧!自分自身からの足元見直しましょう!
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
5月, 14, 2010
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25