動き始めましたか・・・?
なにか、社会が動き始めましたか?厳しい中にも何かの「動き」を感じませんか? 百貨店の売り上げが12年連続で減少・・・百貨店が「床貸し業」(とは以前から言われていましたが)なにか「基本を忘れた結果」のように思えてなりません・・・何でもかんでも百貨店で・・・という時代から、専門店で調達する時代になって30余年が立ちます・・・スタート当初は「商品の信用が百貨店」といわれていましたが、いまや専門店の信用も大きく高まっています。売り場を貸せるだけで高額?費用を得る・・・集客力にかげりが見え始めてきたのは当然の時代の流れではないのでしょうか・・・もうひとつ大きな原因は「飽食の時代」とも言われて10余年・・・やはりものあまり現象の影響も購買力低下に大きい影響を与えていますね。
ナンバー1から「オンリーワンへ」とはどなたかの言葉ですが「特化」の時代になっているということではないでしょうか・・・自社の「特化」の発見発掘・・・ですね。
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
1月, 14, 2010
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25