ミカタの工夫・・・(FAX通信Vol.17より)
めっきり秋らしくなって宋ましたね。今夏の蝉は「ミ~ン・ミ~ン」でしたね。民主党鳩山総理の誕生も決まり、これからはマニフェストの実践内閣としてどこまでやっていただけるのでしょうか?
初の記者会見をテレビで拝見。記者諸氏の不遜な態度(失礼)が日本の記事レベル(記者人格)を疑わざる得ないように感じました。
アメリカでは大統領の入室のときには全員立って迎え入れます。日本では全くそのようなことはなく・・・平然と座ったまま・・・でした。何代か前の内閣からですね(確か安倍総理?)閣議で大臣が総理を立って迎えるようになったのは・・・権威とかの前に「敬意」を表すことすらしなくなって一方的に「権利」だけを主張する。考えさせられる時代になったように感じます。
商売の内容も当然ですが時代とともに変化して来ています。インターネットビジネスというと我々には不得手な部分ではありますが、考え方によっては充分取り入れられる可能性が有るのでは・・・?と感じることが有ります。
ー昔前は「通信販売」は敬遠されがちでしたが、今や大きな市場になっています。本はアマゾンドットコムが無店舗販売で世界最高です。もっと身近なのは《…以下略…》
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
10月, 20, 2009
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25