点から線を・・・(FAX通信Vol.11より)
数年前「アサヒ飲料」社様で講演したときに「とりあえず」という名前のビールを販売されたらいかがですか?と申したことが有ります。
我々店に入って「取り合えずビール!」と言う癖が有り、それが商品名なら売れますよ・・・という具合です。他に「目的別商品も良いのではないでしょうか?」「例えば歯磨きの朝は口臭予防、夜は薬用のように・・・」また「シャワートイレのシャワーから消毒洗剤や香りの洗剤が出るとか・・・」(残念ながらいまだに出て居ませんが)
今のアサヒビール社社長萩田氏、会長の池田氏、時の会長福地氏も居られたように記憶して居ます。その後・・・飲料社から「ワンダ」という「朝専門コーヒー?」が販売されました(僕の言ったことをヒントにされたのでは無いと思いますが)目的別商品で付加価値の明確化ですね。
そこで・・・今の「マスク」ブームを見て・・・今後予想できるビジネスチャンスは「顔に線の残らないマスク」「香りの出るマスク」(これはもう出始めていますね)「飲む薬から、嗅ぐ薬」「ファッション性豊かなマスク」「化粧の落ちにくいマスク」「同様の化粧品」等々いかがですか?花粉の多様化?もあり風邪・花粉症以外での〈…以下略〉
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
4月, 20, 2009
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25