本業を・・・
独立して11ヶ月がたちました・・・何とかやってきましたが、世間の風の厳しさ冷たさを身にしみこませながらの期間でした・・・3月から、本職の「飲食店の運営受託」をすることになり、今はそちらを重点的に担当してゆくことになりました。
大阪府の橋下知事ではありませんが「赤字経営ですから運営委託するのです」と、現職社員さんとともに建て直しを図ろうとスタートしました。「今までの考え方を大きく変えて」「過去の延長線上に明日はない」を自覚してもらい、新しい顧客開拓を目指さなくてはなりません。幸い「今の売り上げはある」のですから、ゼロからのスタートではないのが救われます・・・何とか具体的変革を試みながら担当をしてゆきます。上野という土地柄3月の花見シーズンは繁忙期ですから、3月中は今までとおりの営業形態で行きますが・・・徐々に変えながら移行してゆくつもりです。
私は基本的に「人を変えたり、減らしたり」・・・無論余剰人員は適正に変えなくてはなりませんが・・・というより「それぞれの人の個性発揮」を望む方向ですから、個人面談をしながら変革して行き始めたところです・・・
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
3月, 09, 2009
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25