動き出しましたね!
円ドルの関係も、株価にも若干の動きが出てきました・・・その性でしょうか?期末が近いからでしょうか・・・社会に動きが出てきました。
閉鎖や撤退や整理・・・当然含まれているのでしょうけれど、その前の段階、つまり現事業や店の最終判断のための「リ・オープン」構想も活発化し始めたのではないでしょうか。
今までのお客様が今までのように引き立てていただけるのか・・・たとえばファミリー対象の飲食業におきましては選択決定権者がスポンサー(親、祖父母)ではなくなったことを理解しなくてはならないと思います(数年前から申していますが)決定権者は子供になってきています・・・にもかかわらず「大人用のメニュー構成」になっていたり、席造りも工夫がなされていないとか・・・
知識と情報過多の今、なにか新しい考え方があるような気がしてなりません・・・
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
1月, 08, 2009
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25