新年は・・・?
まもなく越年ですが、ここに来て急激な人員削減が世間を騒がせています・・・以前「昭和48年 第1次オイルショックの時のよう」と、申し上げましたが・・・そう言う評論家が増えてきましたね。 まさしくそんな状況下に見えます。また、私の予想では再来年から新卒募集がしやすくなりますよ・・・と、申していましたが1年早まった感は否めませんでした。
企業規模や事業規模によって異なるとは思いますが・・・また業種業態によっても当然異なりますが「レイオフ・・・募集」は表裏の関係です。 ピンチはチャンスと考えている企業もあるのではないでしょうか。
こういうときこそ言えることは「バック・トゥ・ベーシック」ですね。 基本に戻れ! です。規模の見直しが大きなポイントかも知れません。今の規模に見合った人員か・・・設備か・・・そして投資か・・・となって来るのでしょうね。つまり、新規事業を立ち上げるのにはチャンスだ!といえるのかもしれません(私は飲食業しか知りませんから感じているのでしょう)流行のない気をてらわない実業においては・・・ということですが。
丑年の来年がどのような年かはわかりませんが「アラカン」が活躍の年であることは容易に想像がつきます・・・高齢(分別)定年(低給与)還暦(体力あり)・・・ということからでしょうか。まさに「嵐勘」(嵐勘十郎)鞍馬天狗です! (アラカン・・・アラウンド還暦)
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
12月, 16, 2008
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25