冬の時代・・・
いよいよ冬商戦真っ只中・・・ところが盛り上がらない商況まさに「冬の時代」到来です。
先日もあるところで講演しました「今は昭和48年第1次オイルショックの時のよう」と、申し上げました(それ以前の不況等は経験していないため判断できません)あの当時を思い出しますと・・・工事中の店舗に建材が入らず工事中断。購入金額の先払いでないと納品しない・・・等々のことを目の当たりにしました。また先日アメリカの友人に同様の話をしました・・・「まだ日本の不況はたいしたことないよ」と言われました・・・そういうことを考えあわせますと・・・「まだ何かできる!」というところでしょうか。
百貨店の売り上げ規模が10余年前スーパーに王座を渡し、今回コンビニにもまけたそうです。「売り場」意識?が強く「買い場」意識が反映されていないからでしょうか?待っている商いの姿勢・・・攻め手を「勘違い」していての戦略・・・合併再編成だけで解決するのでしょうか?われわれはまだまだ小さな商いですから風の影響を受けにくく何とかしのぎやすい時代なのかも知れません。自分の分を知り規模を誤らないでコツコツやりましょう「コツコツ勝つこつ」の時代と受け止めましょう。
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
11月, 25, 2008
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25