03-5604-0020

〒116-0014東京都荒川区
東日暮里4-7-2誠道館ビル2階

第146回 「今津久雄的こころ」     令和 6年 9月10日                  外食経営塾塾長  今津久雄 

  現職バリバリの経営者と、後進に道譲りながらの経営者では自ずと「行動態度」「考え方」等に差が出ることは当然ですね。今の自分の「立場を理解・掌握して」過ごさなくてはなりません・・・思い起こせば、父も「会長になった当時」会議や打ち合わせには縛られないようにしては居ましたが、突然会議中に入ってきて「質問?」「意見?」「考え方?」等を言って退室していたことが思い出されます・・・会議中の我々には「思惑が理解できず」困惑したことも・・・

 以前、ある方の教示をヒントに「3つの5分」ということを言って居ました・・・「音読」「計算」「書く」の一日5分です・・・なかなかできていないのではありますが(特に計算)今、医師でもあります「加藤俊徳先生」(「大人の音読」きずな出版)曰く、中高年の脳の衰え理由は「運動不足」「睡眠不足」「好奇心欠乏のマンネリ生活」の3つだそうです。1週間の中で(1)無表情な生活で、顔の筋肉を動かさない(2)人と話す言葉が少なく、口元を動かさない(3)自分で声を出すことが一日数回程度・・・このようなことが「一日でもあると、脳は簡単に衰える・・・そうです。

 経営者の中でも、自分の「位置」「境遇」「環境」等により最前線でない方も多くおられるかも?ですね。今まで一生懸命だったから「ゆっくり」「静かに」「のんびりと」・・・となっても「自分力低下」には意識しないといけないですね・・・(自己反省から)

 さ、今の経営者の事業承継ではありませんが「あなたの会社の今後について」考えたり、手を打ったりしてゆかなくてはならないはずですね。攻める・広げるは当然大事なことではありますが「今までと同じ線上に将来がある」との考えだけでは危険ですから飲食業だけではなく「いかなる道を探るか」が重要です。   

 更に、働く人の「意識の変化」が、我々の時代と「全く異なるようになってきています」(良否は別)経営者がこれを「理解・把握」することは、並大抵のことではありません。出世欲や、自己レベル向上等が全く異なって来ているのです。以前は、同期の出世に自分を励ましたり、落ち込んだり・・・ところが今は「自分生活」ができれば、他人と競争・比較したりしないようになってきている人が多くなっているのです。時間から時間、それなりに過ごし、生活して、自分のペースを保てれば・・・と。(理解も納得もできていませんが)ですから、十数年も新規出店しない飲食企業もあるのですね・・・