第112回 「今津久雄的こころ」 令和 3年10月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
世界各国で気候変動に敏感になっている・・・地震や豪雨、洪水等々の頻発がそれである。専門ではないのでなんとも言えませんが・・・同時に食品他のゴミ等の環境問題も重視されていますね。先にも述べました、オリンピックの食品廃棄は今も色々言われています・・・何億円かの不当廃棄・・・我々も自助努力しなくてはなりませんね。
地球上人口が100億人になると言われていますが8億人が飢餓に苦しんでいるとか・・・日本はそこまで行かないまでも、ベジタリアン、ビーガンと、動物系を食さない人も増えてきています。それに伴い「フードテック」という研究・分野が取り上げられ始めていますね。魚介・肉に似た味覚の加工食物・・・大豆で作った肉。イクラをこんにゃく粉と昆布成分等で。イカの刺し身をナタデココで。キューピー食品では、スクランブルエッグの代替品を大豆から。こんにゃく粉でマグロ・サーモンの刺し身。チーズ・バターをココナッツオイルやそら豆で・・・等々、栄養価は別として「疑似食品」「代替食品」はこれからも市場拡大しそうな様子ですね。今までと異なった目線?での食材やメニューの研究も進められていますね「コオロギせんべい」は人気が出ているとか?色々な目線が必要になってきていますね!
サントリーの新浪社長(以前、外食経営塾講師受諾後、直前キャンセルされました)が「45歳定年」を発表されたとか?「ていの良いリストラ?」と言われているようですが・・・私も前職時代、定年ではありませんが「独立するなら48歳までに」とアチラコチラで話していました(と言いながら、当の私は57歳でしたが)サントリーはともかく、私の論は・・・人生80年。20歳までは親や国の加護で生活。自活の20歳から80歳までの中間は50歳。干支的に「48歳ぐらいが」といっていました。社会人になって28年くらいだと、社会も自分もわかり初めているだろうから・・・その頃には「方向性を・・・」というわけでした。先月号でも述べましたが「自分の位置」を図式化してよく理解することが大事だと言っていました・・・又「2:98の法則」(これもよく書きますが=好きな法則です)線路を敷く人は2%、人の敷いた線路に乗る人は98%・・・という法則です。良し悪しではありません・・・法則ですから「自分はどっち?」を良く知るべきだ!と言っているのです。そして「スタッフの適正」を把握することも大事な要因です。貴方と同一系ばかりを寵愛しかねないように!・・・自己を知り、周囲を知って・・・脚下照顧・・・です!
- Posted by Co57
- Posted in コラム
- 10月, 15, 2021
- No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.195 2024年11月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/11/25
- 第148回 「今津久雄的こころ」 令和 6年11月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2024/11/15
- 57の会 FAX通信 vol.194 2024年10月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/10/25
- 第147回 「今津久雄的こころ」 令和 6年10月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2024/10/15
- 57の会 FAX通信 vol.193 2024年9月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/09/25
- 第146回 「今津久雄的こころ」 令和 6年 9月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2024/09/15
- 57の会 FAX通信 vol.192 2024年8月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/08/25
- 第145回 「今津久雄的こころ」 令和 6年 8月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2024/08/16