天変地異・・・
暑さも峠越しましたか?何とか秋に向うような感じではありますが・・・カリフォルニアの500年に一度の大干ばつ・・・日本にも影響が少なくありませんね。2か月先の仕入れや価格を検討しながら市場を見ておかなくてはなりません。
以前は「旬」「産地」が重要視されましたが、諸々の発展と研究で「年中旬」とか季節感が軽視され始めている昨今、貴方の店ではいかがですか?良否の話しではなく「対応姿勢」が業績に影響する時代になってきている・・・ということです。また、店の規模や経営感によって左右されますから、自己発信を明確にしなくてはならない時代だということを自覚しておいてください。
もう1点・・・就労姿勢・・・が大きく変化してきていますから、雇用・採用・条件等々の見直し「経営感」を明確に出さなくてはならない時代でもあります。不景気だからと言って「したくない職種にはつかない」風潮が反映されています。慢性手不足の外食業界・・・今だからこそ「起業に魅力を!」なのですね。その方法はいろいろありますが・・・
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
8月, 13, 2014
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25