時代の変化・・・
オリンピックも終わりました・・・ロンドンではオリンピック不況とか???これには、外国人客を便乗値上げで迎えようという「逆効果」説もありますが・・・ともあれ、東京オリンピックのときは好景気でしたね。万博も控えて日本の国力増強時代でした。リオのあとが再び日本?かどうか別にして「オリンピック特需」があるか無いか・・・の「時代になった」ということを考え直さなくてはならないようです。
更に「時代の変化」に目を向けなくてはなりません。遠路を出向いて現地入りより、ネットでの「瞬時」の「多角的視野」で観戦・・・ここにヒントがありそうですね。ただ・・・飲食は「直接口にする」ということは不変ですが・・・「家庭内外食」とか言って「中食」と別ジャンル化する動きも出てはいますが、「いかに直接 口にさせるか」ですね。
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
8月, 17, 2012
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25