増客ヒント・・・
三月になりました。今だ、春遠く・・・という感じですがいかがでしょうか?
前職時代は忘年会・新年会に対応して、年度末「忘年度会」四月からの新年度に「新年度会」と宴会動機付けをしていました。
さしずめ今なら・・・家族の会・女子会・サークル・一人会食・・・でしょうか? 席作りも「3名席」を重視しては?という考え方の人も
多くなってきました。4人以上のグループが少なくなっているので(前職時代は一組平均 2,2人くらいでした)満席率の向上と
無駄席の削減でしょう。個室より「個席」カウンターだととなりが気になる・・・かといって、一人テーブルを作ることもできず・・・
そのあたりに「増客」「満席率向上」のひんとがありそうですね・・・
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
3月, 01, 2012
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25