日本の若者は・・・?(FAX通信Vol.33より)
日本は平和ですね!中東のデモ騒ぎ・・・と言うより内戦?的な行動によって、チュニジアに始まりエジプトへ・・・政権崩壊!今、近隣諸国にも及んで居ますね。大方の国が「国王制度」が多いのですが、エジプトの様に独裁大統領の居る国も。
元は石油の権利が大きな原因ではありますが、アメリカ寄り旧ソ連寄りで数十年間の成長と安定と独裁「国益から私腹」に走ったようになったのでしょうね。そうでなくても長年の「独裁政治」はやはり方々に問題点が出てくるのでしょう・・・我々の事業も企業も30年説が言われていたように、老害弊害も多く出るのですね。引き際や委譲時期を誤らないようにしなくてはなりませんね(今はそこまで持ち続ける方が大変ですが)晩節を汚さない!ですね。
先日英国ウィリアム王子の結婚式に反対するデモがありました。「学費の値上げより式の質素化だろう」・・・と。中東もイギリスも「学生や若者のデモ」でした。ところが今の日本では、時々銀座あたりをデモ行進して居るのは・・・中高齢者が多いようです。又、お決まり行進の様ですね。学生や本気?のデモは日本では昭和40年ごろの安保や全学連のころでしょうか?少子化では国が持たなくなるのでしょうか?日本人は「国を憂いて!憂国の情」が無くなったのでしょうか?「平成維新」を誰かが叫んではいましたが・・・《…以下略…》
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
3月, 20, 2011
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25