第134回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 9月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
今思えば、高度成長期に事業経験ができて良かったのかもしれませんね・・・何も知らない私は「お客様に育てられた自覚がありましたから」その昔の先輩女将は・・・お客様に「おあいそう」と言われ、勘定と知らずに「笑顔笑顔で答えたが […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
9月, 15, 2023
No Comments.
第133回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 8月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
飲食業の経営・運営から離れて10年が経過しましたが、今持って「社員教育は絶対必要ですよ~」と、提言し続けています。店の商品以上に重要なのだ!という意識を持ってほしいものですね。 いつもいつも言いますが、お客様の印象は […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
8月, 15, 2023
No Comments.
第132回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 7月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
この時期になりますと、いつも思い出します・・・求人活動で東北地方の高校に新卒募集のお願いに廻っていた事を・・・新幹線の開通前、仙台まで夜行列車で行き、レンタカーで宮城・岩手・青森・山形・・・4泊5日の工程でした。 夜 […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
7月, 15, 2023
No Comments.
第131回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
これもAI関係ですが、音声をそっくり複製できるマシンが開発されたようですね。短時間でそのままを複製できる・・・良きことより「悪しきことへの心配」が問題視されているようですね。先月も書きましたが「発明や研究成果」が悪用の […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
6月, 15, 2023
No Comments.
第130回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 5月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
業界によっては、コロナ前の90%程度に復活したところもあるようです。ホテル観光業界では「にも関わらず」対応できない・・手不足で・・・休業部屋が多くあるそうです。飲食業界も「回復手不足」が多いようです。にわかに?「従業員 […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
5月, 15, 2023
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25