6月22日「かにの日」ですね・・・
今日 6月22日はかにの日ですね・・・ 「かにの日」の由来の「真実」 (1)6月22日には「かに座の入り」・・・本当です。 (2)数十年前に・・・日本海溝で珍しく「新種のかにが発見された」そのカニを「○○帝かに」と命名。 […]
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
6月, 22, 2018
No Comments.
今が一番若い・・・!
前回(と言っても3月ですが)書きました「今が一番若い」と思えば明日への活力になる!逆に「今が一番高齢と思えば守りに入る」まさしくその通りですね! 数日前、当社10周年記念の会をこじんまりと行いました。紆余曲折の10年でし […]
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
5月, 24, 2018
No Comments.
年度末に・・・
当社は6月が年度末なのですが、世の中は今が年度末ですね! 街中工事だらけです・・・今に始まったことではありませんが、年初の予算を使い切らないと次年度に減額?されるからでしょうか・・・ 私には今年のこの時期思い出深いことが […]
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
3月, 28, 2018
No Comments.
新年にあたり・・・
おめでとうございます! 政府の景観と、実感にはかなりの差があるように思いますが、それなりに平和で安全な日本は評価に値するのではないでしょうか・・・その中での「自社・自己の生き方」「存在の仕方」をそれなりに考えなくてはなら […]
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
1月, 07, 2018
No Comments.
67歳の手習い・・・
先日、高校の先輩と恩師の祝賀会にて隣り合わせになりまして・・・ひょんな話から「紙漉」を習うことになりました・・・先輩はこの道を生業とされていますが、私は「67歳からの手習い」という感じです。先日私の工房候補の部屋を確認し […]
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
11月, 08, 2017
No Comments.
News
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15
- 57の会 FAX通信 vol.196 2024年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/12/25